2分でわかるスミコー
住鉱潤滑剤を知る


住鉱潤滑剤とは
潤滑剤は、機械の長寿命化やコストの低減だけにとどまらず、家電製品の発する騒音や振動を低減させる役割などがあります。潤滑剤はあらゆる産業機械において、なくてはならない存在であるとともに、わたしたちの暮らしの身近なところでもその役割を果たしています。住鉱潤滑剤では、さまざまな潤滑剤の提案をすることにより、社会環境の向上に貢献していきたいと考えています。



住鉱潤滑剤の特徴・強み
商品数の多さと技術力による
幅広い業界での多様な
適用実績
- 1000種類以上となる豊富なバリエーションの商品を保有
- お客様のニーズに合った商品開発が可能となる製造体制
- 多岐にわたる業種や分野にて、多くの実績を持つ信頼
長く働ける安心の職場環境
- 在宅勤務やフレックスタイム制度などにより柔軟な働き方が出来る(配属部署による)
- 有給休暇が取得しやすく、時間外労働が少ないので、ワークライフバランスの実現がしやすい
- 充実した福利厚生(社宅、住宅手当、人間ドック補助、永年勤続表彰、結婚休暇、育児休暇、介護休暇、ボランティア休暇等)
中規模の企業ならではの
社内の風通しの良い雰囲気
- 上司や同僚とのコミュニケーションが活発
- 円滑に仕事が進めやすい職場。フラットで風通しがよいので、相談や報告がしやすい職場の雰囲気
- 拠点や部門間のコミュニケーションも活発に行われている
研修・フォローアップ体制
の充実
- 新入社員導入研修、階層別研修、専門研修によるスキルアップの機会が整っている
- 上司や先輩社員と定期的に業務内容や進捗を共有する機会がある
若手社員でもチャレンジできる
- 若手社員からの提案やアイデアにも耳を傾ける社風(やる気のある人がチャレンジできる環境)
- 上司や先輩社員によるサポート体制があるので、安心して仕事に取り組める
- 自己啓発の支援もあるので、社員が主体的に知識やスキルを身に付けられる
こんなところにスミコー
住鉱潤滑剤の潤滑剤は身の回りの多くのものに使用され、
皆様の生活を支えています。
橋は、大きく分けて私たちが普段目にする上部構造と荷重を地盤に伝える下部構造の2つから構成されています。この構造をつなぐ部材が”支承”と呼ばれます。橋を建設する際には、下部構造の上の支承に、上部構造を置き、正しい位置に来るように微調整をします。支承に予め潤滑塗料を塗布することによって、短時間で効率的かつ安全に微調整を行う事が出来ます。

建設工事や土木工事で使用される重機や建機は、高過重、衝撃や振動、粉塵や泥、水中作業といった過酷な環境で使用されます。重機や建機の可動部分、例えばアームやブームの接続部、回転部の軸受け(ベアリング)やギヤ(歯車)に、グリースを塗布すると、摩擦が減り、スムーズな動きが保たれます。条件の厳しい環境下でも作業が可能になり、長時間の稼働をサポートしています。

ジェットコースターに乗ると、最初にレールの高い位置まで引き上げられます。引き上げる際に使われるチェーンにはオイルが使用されており、滑らかな動作と耐久性を確保しています。また、ジェットコースターの車輪の軸受け(ベアリング)や、安全バーのヒンジにも潤滑剤が使用されており、スムーズな動きを保つだけでなく、安全性にも大きく貢献しています。

効率的な作業と、品質の安定性を高めるために、自動車工場や金属加工工場、電子機器工場などでは、重量物を持ち上げたり、人間の腕よりも複雑な動きが出来るロボットが使用されています。このロボットの関節部分の減速機(モーター)や、軸受け(ベアリング)、ギヤ(歯車)などにグリースが使用され、精密で長期間にわたる安定した動作が可能になっています。

鉄道では、電力を安定して供給するためのパンタグラフや、ブレーキをスムーズに動作させるブレーキシステムなどにグリースが使用されています。鉄道車両の安全性や信頼性を高めるために、潤滑剤は使用されています。

おにぎりやお寿司を作る工場では、お米を型に押し込んで形を整えます。しかし、お米には粘りがあるため、型に張り付いてしまい、生産スピードが落ちることがあります。これを防ぐために、食品用のオイルを型に塗り、張り付きを防止することで、効率的な生産をサポートしています。

コピー機は、紙送り、印刷、スキャンなどの機能を行うために、プラスチック製ギヤ(歯車)が多く使用されています。このギヤの摩擦を減らし、スムーズで静かな動作を保つためにグリースが使用されており、機械の寿命を延ばす役割も果たしています

エレベーターでは、巻上機の減速機(モーター)、ガイドレール、ドアレール、駆動チェーン、軸受け(ベアリング)などの摩擦を減らす目的で、グリースやオイルが使用されています。スムーズで静かな動作が保つことで、潤滑剤はエレベーターの安全性と信頼性を高める重要な役割を果たしています。

