LUBRICANT Q&A動粘度、粘度指数

動粘度 mm2/s (JIS K2283)、ISO VG

一定容量の液体が規定温度において、粘度計の毛管内を自然流下するのに要した時間(秒)に粘度計の定数を乗じたものです。数値が大きいほど粘りがあるオイルとなります。粘度は温度によって変化するため、国際的基準になっている温度(40℃、100℃)において測定します。ISO VG(ISO 粘度グレード)は工業用潤滑油の粘度を表す一般的な規格で、動粘度の40℃における範囲です。

粘度指数(JIS K2283)

オイルの温度に対する粘度変化の度合を表します。数値が大きい方が温度変化に対して粘度変化が少ないオイルとなります。

⼀覧へ

COUNSELING

潤滑相談室

潤滑に関わるご相談は、まずスミコーへ

製品資料へのご質問、ご相談、サンプル提供
およびカスタムメイド製品の開発も
お気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル

0120-954-528

受付時間:平⽇ 9:00 - 17:00

お問い合わせ

潤滑剤Q&A

潤滑剤にまつわる疑問や専門用語を
詳しく解説いたします。

詳しく見る