油の飛散・垂れ落ちを嫌う箇所や高温下など一般オイルで対応できないチェーンの潤滑に。
チェーンは複雑な部品構成のため、潤滑剤の摩擦面への導入性(流動性)が潤滑のポイントとなります。しかし、潤滑剤(油)の垂れ落ちや飛散を嫌う環境下や潤滑剤(油)の劣化によるスラッジなどが摩擦面への潤滑剤供給を阻害する高温下で使用されるケースも少なくありません。当社はこのようなチェーンの潤滑に最適な製品をラインナップしております(本ページは代表製品のみの紹介です。他の製品や番手をご希望の際は、お問い合わせください。)。
製品名 | 性状 | 外観 | 特長 | 使用温度(目安) |
---|---|---|---|---|
スミコー チェーン スペシャル オイル |
オイル(グリース)状 | 淡褐色 | 耐水性や付着性に優れるグリースを溶剤で希釈した製品。 塗布直後は溶剤含有のためピン・ブッシュ間によく浸透し、 溶剤揮発後は付着性の高いグリース被膜を形成。 機械式駐車装置・印刷機械・搬送機械のチェーンや屋外設置のチェーンに。 |
−20~+200℃ |
製品名 | 性状 | 外観 | 特長 | 使用温度(目安) |
---|---|---|---|---|
ハイテンプ オイル ES-I |
オイル | 褐色 | 低蒸発性・耐熱性に優れる合成油。高温下でもピン・ブッシュ間への給油阻害となる スラッジの発生が少なく、そのスラッジも再給油で溶解しやすい。 塗装乾燥炉等の高温下のチェーンに。 粘度グレード ISO VG 46,150,220,320 |
≦250℃ |
スミコー ハイテンプオイルG |
オイル (添加剤) |
黒色 | 鉱物油に耐熱性と耐荷重性の高いグラファイトを分散させたオイル。 高温下で使用されるチェーンオイルに添加することで、配合のグラファイトが潤滑被膜を形成。 オイル潤滑の限界を超えた高温下での摩耗・焼付きを低減。 |
≦500℃ |
製品名 | 性状 | 外観 | 特長 | 使用温度(目安) |
---|---|---|---|---|
アリビオ フルード |
オイル | 淡黄色 | 米国食品医薬局(FDA)規格の原料を使用した温度-粘度安定性に優れた合成油。 偶発的に食品と接触することが許諾される潤滑剤としてNSF“H1”に登録。 食品・医薬品・化粧品への潤滑剤混入が懸念されるチェーンに。 粘度グレード ISO VG 32,46,68,100,150,220,320 |
≦150℃ |
区分 | 製品写真 | 製品名 | 容量 | 外観 | 特長 | 用途 | 使用温度(目安) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
一般用 | ![]() |
スミコーチェーン スプレーPP |
330ml | 茶褐色 | 低摩擦性に優れたPTFE配合のオイル。 スポット噴射タイプで噴射時の油の飛散や汚れを嫌う部位にも最適。 |
●各種産業機械の駆動チェーン、搬送チェーン、リンク機構、摺動部などに。 ●建設機械・農業機械・印刷機械・精密機器・自動倉庫など。 |
−10~+100℃ |
高付着 | ![]() |
スミタッキ スプレー |
420ml | 淡褐色 | 耐熱性と付着性に優れたグリース。 有機モリブデン化合物配合で高荷重下の潤滑性にも優れています。 |
●油の飛散・たれ落ちを嫌う箇所/水のかかる箇所/高温箇所などのチェーンや摺動部に。 | −20~+200℃ |
耐熱用 | ![]() |
ハイテンプオイル スプレー |
420ml | 淡褐色 | 耐熱性の高い合成油に酸化防止剤等を配合し、高温安定性を高めたオイル。 給油に便利な棒状噴射タイプ。 |
●乾燥炉など高温下のチェーンに。 ●テンターの巾出し調整ネジに。 |
≦+250℃ |
食品グレード | ![]() |
スミフードオイルスプレー | 420ml | 白色 | 米国食品医薬局(FDA)規格の原料を使用。低摩擦性に優れたPTFE配合の 低粘度オイルスプレー。偶発的に食品と接触することが許諾される潤滑剤としてNSF“H1”に登録。 |
●食品・医薬品・化粧品への潤滑剤混入が懸念されるチェーンに。 | −10~+100℃ |
ドライタイプ | ![]() |
モリブデンコート 5555 |
330ml | 黒色 | 二硫化モリブデン・グラファイトを耐熱性に優れた無機系樹脂に配合。 低摩擦性と耐摩耗性に優れる乾性の潤滑被膜を形成。 |
●油の飛散や垂れ落ちを嫌うチェーンに。 ●油の使用できない超高温下や粉塵雰囲気のチェーンに。 |
≦+450℃ |